結婚式前になると、だれもが肌のしみやくすみについて悩むのではないでしょうか。
結婚式の主役である新婦はもちろんのこと、招待されているゲストでも肌が気になるという人は多いと思います。
結婚式は一年を通して何度もあるイベントではないですし、親族や友人などの大切な人の結婚式であれば綺麗な姿でお祝いしたいと考えるものですよね。
そのため、結婚式までにできる簡単な美白ケアを紹介していきたいと思います。
古い角質を除去して美白にする
肌をワントーン白くするためには、今まで蓄積された余分な皮脂や汚れを取り除くことが重要です。
肌がくすんでいると感じる原因のほとんどは、メラニンや古い角質が溜まっていることが挙げられます。
そのため、古い角質を除去することは美白を手に入れるための第一歩になるのです。
古い角質を除去する方法は様々なものがありますが、その中でもおすすめのものを2つ紹介したいと思います。
一つ目は、ピーリングジェルでの角質除去です。
ピーリングジェルは古い角質を絡め取り、汚れを除去することで顔全体を1トーン明るくさせることができます。
しかし、ピーリングジェルのやりすぎは肌に負担がかかってしまうため、1〜2週間に一度程度にしておきましょう。
そして2つ目は、洗顔料を泡立ててパックすることで角質を除去する方法です。
日頃使用している洗顔料を十分に泡立て、顔を触った時にざらざらとする部分にのみ1〜2分のせてパックします。
洗顔料を泡立てるだけで効果があるのか不安になる人も多いと思いますが、もともと洗顔料は顔の汚れを落とすものです。
重点的に泡をのせることで、顔の余分な皮脂や頑固な汚れを落とすことができるのです。
結婚式までの期間、定期的にピーリングや泡パックをおこない、肌の調子を整えておくと顔全体のトーンも明るくなり当日の化粧ノリも良くなります。
ピーリング | 泡パック | |
---|---|---|
肌への負担 | 高 | 低 |
効果 | ★★★★★ | ★★★ |
紫外線対策をして美白にする
肌の「しみ」や「くすみ」の原因は汚れが溜まっているだけでなく、紫外線が大きな原因になっていることもあります。
紫外線を浴びると、肌はメラニンを生成して守ろうとします。
一般的にメラニンは生成されても肌のターンオーバーと同時に剥がれ落ちて排出することができるのですが、必要以上に生成されたメラニンは上手く排出することができず残ってしまうのです。
蓄積されたメラニンは顔全体を暗くし、くすみの原因になり、顔の一部でスポット的に起こることでしみやソバカスになってしまいます。
そのため結婚式までの期間、必要以上に紫外線を浴びることは避けるようにしましょう。
新婦はブライダルフェアの相談会でエステ相談するのもおすすめ
結婚式を控えている新婦の場合は、ブライダルフェアなどの相談会でブライダルエステについて詳しく聞いておくのもおすすめです。
結婚式前にブライダルエステを受けることができるのか、どのような内容のブライダルエステが準備されているのか、やはり気になる人は多いと思います。
結婚式場から手配をすることができるのか、自分でエステサロンを探さなくてはいけないのかも事前に把握しておくと安心することができますよ。
ブライダルフェアは新郎新婦の家族として参加してもOK
40代の女性が結婚式に参列するケースは、新婦やゲストとしてだけではなく子供の結婚式という場合もあると思います。
もしも親として結婚式に参列するのであれば、子供と一緒にブライダルフェアに参加してみるのもいいのではないでしょうか。
参考サイト https://xn--cckdj3hred7ksa0827rui4a.net/ridicule/
ブライダルエステではなく一般的なエステであれば、親であっても施術してもらうことができるかもしれません。
ブライダルフェアに親と参加している人は少なくないため、一度検討してみましょう。